Mac的生活の日々
Mac的生活の日々
ビックカメラのポイント案内とAirPods Max
う~ん、明けました。
AirPods Maxを発売日に、なんとか早く手に入れようとあがいたが、発送予定が一ヶ月くらい後だったアップルをキャンセルしてAmazonに注文した。
しかし、ここで助平根性を出して、7000ポイントを有効活用しようとAmazonもキャンセルし、ビックカメラに注文したのは昨年12月10日。
ところが1月30日現在、出荷案内が届かないビックカメラから突然「ポイントのご案内」なるお知らせが届いた。
出荷予定日もブツも送りもしないでポイント?
これはカード引き落としの手続きだよなぁと考えると、オイオイそれはないだろうと有料電話のサポート窓口に連絡をした。
結果、予想通りの展開で「クレジットカード決済では、出荷に50日かかる場合はご注文日から51日目に請求させていただいております」だって。
そんなことは注文画面には無かったし、だいたいにして、いつでもキャンセルできると書いておきながらキャンセルボタンがグレーのディムになって押せない状態で普通に考えて明らかにおかしい。
それをサポート氏に問うたら、「AppleCareの注文と一緒では、キャンセルできない」のだそうだ。
それも聞いてないぞ!
というわけで、有料の電話をかけてようやくAirPods Maxの3回目の注文をキャンセルをした。
じつは、放っておいたのは、あんまり長く放っておかれたので最初の意気込みが何となくダウンしていて、そのうち来るだろうと・・・
しかし、昨日のAmazonの在庫有り情報に心が揺れているところに、ビックカメラのブツを発送もせずにカードの引き落としは無いだろうと、ようやく動いたのだった。
結果、急展開で今朝スペース・グレーのAirPots Maxが届いた。
で、いまさらながらのファースト・インプレッション。
・AirPots Maxって普通の音? というのが最初の感想。
ただ、この普通っていう意味は、嫌な音がしない、変な色着けがない、うるさくないので普通に使える = うれしい!
・外部の音を取り込むモードがスゴイ。
うっかりすると見落としそうだが、これまでのものだと、こもって聞こえる外部音がイヤフォンをかけているのを忘れそうなくらい自然に再現されていて自分の話し声も違和感がない。
・スピード感があり音が軽いというか、室内楽のコンサートの時に感じるフワッとした弦楽器の軽やかさが体感でき、ピレッシュが若い時にデンオンに録音したモーツァルト幻想曲のコツンとした感じやガツンと鳴った後の深々とした音が好き。
・もともと音源に入っているテープヒスや雑音、ピアノのペダルの音、LPレコードの針音、偶然入っている鳥の声など正直に再現している。
・長靴を履いてラッキーと散歩の時、ドコドコとイヤフォンからするのが、AirPods Proよりも気にならなくて、氷点下の耳の冷たさを回避できるのがうれしい = 耳あて?
・それぞれの経験が違うので当たり前だが、ネットの評価や記事は、参考になるところもあるが、そうでもないところも多々あった。
…Yukaさんのが視聴している時のリアクション、百面相?が一番面白かった。
外部音も自然に聞こえるので明日からのラッキーとの朝の散歩が楽しみ。
.
2021年1月31日 日曜日