Mac的生活の日々
Mac的生活の日々
正圓堂と初代浅田薫山の出会いの鉄瓶
昨年8月に入手できた正圓堂の鉄瓶に瓜二つの初代浅田薫山の鉄瓶が落札できた。
左は薫山の刻印、右は正圓堂の刻印があるもの。
こうして並べて撮影しても、手にしてみても、若干の色味の違いと刻印以外では区別がつかないほどそっくり。
正圓堂の方の蓋の裏には亀甲花菱の家紋があり、これは何らかの記念品として作られたと想像する。
2021年2月7日 日曜日
正圓堂の栞には正圓堂が特約店で発売元とあるのでやっぱり盛岡市大沢川原にあった浅田薫山工房に発注して作ったのかな。
あとそれから電話番号が四桁のみなので、これは1960年代の頃だった思うが、60年くらい前のものかな。
一枚の栞からいろいろと想像を膨らませて、鉄瓶で沸かしたお湯でいれたコーヒーは一段と美味しい。
.