...

 | Top page | 

| picture | download | me?. |

mail

 

リンク

 
T-room

.
 
● 専務の部屋

 2002年
4月 5月
1月 2月 3月

2001年
10月 11月 12月
7月 8月 9月

つれづれMac
2000年
8月 10月
2月 7月

1999年
10月 11月 12月
6月 7月 9月
3月 4月 5月
1月 2月

1998年
10月 11月 12月
7月 9月
5月 6月

 

【05/31/2002】

...というわけでPB2400G3/240であるが予定通りMacOS8.6にQuicktime5やInternet Explorer 5.1、OE 5.0.3、FileMaker Pro 5.5、StuffIt Deluxe 6.5.1、Timbuktu Pro 5.2.3(5.2.4はファイルコピーするとファイル名が文字化けしてファイルメーカーのリレーションが切れてそのファイルが使いにくいのだ)などを入れてみた。DAVEだけは8.6で安定している2.5J(2.6はアチラ語だし)。

『古い革に新しい酒を注ぐ』方法なのだが、すこぶる具合が良い。MacOS9.2とそんなに使い心地は違わないのにシステムフォルダのサイズが20MB。iMacの方はシステムフォルダのサイズが91MBでPB2400の積んでいるメモリーの80MBを簡単にを越えてしまっている。

iMacからAirMacのドライバー類と設定ファイルをかき集めたのだがiMacには機能拡張ファイル「AirMac PC Card」が入っていないのでJ-AirMac 2.0.2.smiを開いてからその中の圧縮ファイルをTomeViewerで開いて取り出した。取りだされたこれらのファイルをしかるべき配置をしてルーセントの無線カードを差し込んでTCP/IPとAppleTalk、AirMac関連の設定後に無事LANにつながった。
ただし「AirMac 管理ユーティリティ」が起動すると「KeychainLibが見つからないので、アプリケーション”AirMac 管理ユーティリティ”を開くことが出来ません。」というアラートが出てきて使えない。J-AirMac 2.0.2.smiのインストーラーが使えるのは9.0.4以降でしかもPB2400は対象外の機種でもある。

確か以前に9.0.4で使っていた時は設定できていたと思うのだが。

ま、いいか(^_^;)


リースの8M兼用のADSLモデムが午後にNTTから届いた。
早速交換してみた。明日の朝でなければ比べられないが、19:40現在ではなんだか遅くて140k bpsとか296、432k bpsとか表示される。

シールドとかノイズフィルターとか微調整が必要かなあ。それよりもプロバイダーが細いのかもしれない、ウーン...。

【05/30/2002】

Power BookG3を昨日の夕方に落としてしまった。

起動はできるが内部で割れているようでトラックパットの下のクリックボタンも操作感がいまいち。CD-Rも飲み込んだまま出てこなかったりする。

しかし、不注意だった。いつものリュックサック型の袋に入れて車から降ろそうとしたら、閉めていたと思っていたファスナーが開いていたままだったのだ。いきおいよく取っ手を持った途端インナーケースごとスポッと抜け落ちた。「ゴトッ!」
「ウギャー」...

うーん、やってしまった。やれやれ。
5年の延長保証がまだ二年残っていたので初めて保険のお世話になる。
今日、OAシステムプラザに修理の依頼をしてきた。保険なのでその請求手続きをして審査了承後に修理に出される模様。壊した状況を別紙に記入捺印提出で所要時間一時間くらい。

iMacのためにPower Bookは手放したので暫くPB2400でモバイルだな。
これも何度か落下させたのだが専務の部屋の住人からせしめた補修パーツで自前で直してきたのでとりあえず使える。やっぱりOSは8.6が軽そうだな。ルーセントの無線カードを差し込んでOS9.2からAirMacのドライバー類をかき集めてQuicktime5を入れAppleShare Clientを上げて、DAVE2.5Jをいれ、あとはファイルメーカーPro、クラリスワークスなどを入れるととりあえず使えるかな。


OAシステムプラザに行ったついでに展示のiBookのブラウザーを操作してみたら若干早いような気がして他のも含めて二台でまたスピードテストをしてみた。平均で2.6〜2.8Mの速度が出ていた。普段の自宅の環境の二倍強の早さ。ADSL工事後に5Mなんて出るのだろうか?
あのさらに倍くらいの早さ...(^^)。

イカン!今日は反省しなければならないのに。

 

【05/28/2002】

どうもこのサイトがwinで見ると表示がずれるのでまたフレーム無しにしてみよう。
それでもまだ問題が残っていてMacのNetscape 6でもずれてしまう。いい加減ホームページProはやめて別の物に換えようかなあ。←使いこなしきれてていないという説もあるが(^^)。 

【05/27/2002】

今日は、ちょっと眠れないなあ、とiPodを手にベートーヴェンの弦楽四重奏曲ラズモフスキー第三番を聴きながらふとんに入った。ブタペストSQの1960年の録音だがとても良く録られている演奏、名演だ。LPレコードを二十歳を過ぎたあたりに入手していたのだが盤の状態が非常に良い。音の違いに興味が湧いてCDでも買い直したものでCDDBにも登録されていた。やっぱりLPレコードの方がふっくらとし音が柔らかいがぼやけてはいない。
ところで 始めは集中していたのだが、いつの間にか気が遠くなってしまって、早い話がイヤホンしたまま寝てしまった。あれだけすごい演奏を聴きながら、しかも眠れないなどといいながらぐっすりで、夜中にイヤホンが耳に入っているのに気づいて外して、またそのまま寝てしまった。今、聴き返しているのだがこれを聴いて眠れるなんてすごい!というかどうしちゃったのだろう、ボケちまったのかなあ。

このところ左肩が寝ているときに痛くて、とくに左向きに寝ていると余計そうで気になる。
昨日、矢巾町の「パストラ・ルバーデン」でお風呂のついでにマッサージを初めてお願いした。症状によって整体や温熱その他を使い分けて下さるようで左肩が痛いと申告したら温熱療法を中心にしてもらった。「50肩だな、すぐに直らないよ。半年から一年以上かかるかもしれないよ。肩を冷やさないで痛いことはやらないほうが良いですよ。壁に寄りかかって1キロか2キロくらいの重りを持ってぶらぶらと振り子のように振ると良いよ」とのことだった。いずれにせよ無理はしないでとのこと。45分コースだがほんの10分くらいにしか感じなかった。

...ウーン、ちょっと寂しい。


線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)を表示してくれるサービスがありさっそく調べてみたら、3.3Kmでちょっと遠いが伝送損失は30dBと表示された。診断図に照らし合わせると30dBの場合は?

お、お、お〜、5M代が期待できそう?

ウーン、煩悩が揺れ動く。

ところでT-roomさん、距離が1.8kmで32dBの減衰率とのことでしたが、なんかイケそうな気もするのですが...。
だけど、距離で比べると減衰率は比例しないのかなあ。
そういえば先日セットアップした先で、ここの場合は1450mで25dBなのに県内の某プロバイダーですが日中は繋がるのに夕方から夜になった途端全然繋がらないことがありました。おかしいと思いプロバイダーに連絡していただいたら回線が細いようで今月下旬までに工事をするので少し待って欲しいとのことでした。こんなこともあるのですね。

【05/24/2002】

...というわけで、ADSLを1.5Mから8Mの申込をした。はたして吉と出るか凶と出るか?
レンタルのモデムは交換となるそうだ。工事日は6月5日に決まった。

うーん、つい、あとさきを考えずに申し込んでしまった。交換機から遠いので効果があるのだろうか。現在、朝や日中は平均1M強は出ているのでちょっぴり期待している今日この頃。

【05/19/2002】

ヴァーチャルPCのwin98が1GBしかないのでせまくなり使わないソフトを削除していたら起動できなくなってしまった。そういえば事を実行する前になにやらアラートが出ていたが大丈夫だろうと無視したらこんな結果になった。でも大丈夫。状態の良いときのバックアップと入れ替えたら新品同様だ。この間わずか5分以内。後で気づいたのだが、今度のバージョンからやったことを無かったことにする機能があったんだ。
し、しまった!。試せばよかった。また、クラッシュさせてみるか(^^ゞ

他に、自分のものではないがハードwinが起動できないものがありショップに修復を委託してい
る。これは、もう三日たつけど、まだ返事も来ない状態。
比べても仕方がないけどメンテナンスを考えるとMacはほんとうに良いなあ。


安比に行ってきた。
林業センターの温泉に浸かって次の構想をひねってみようというわけだ。

ブナ林を散策をしていたら、だんだんとガスがかかってきて幻想的な風景が現れた。

結局ゴロゴロしてきただけなのだが、さあ、今週もかんばるべえ。

【05/13/2002】

最近、OSX 10.2のGoldenMasterの話題がネットでにぎわっている。ずいぶん機能が追加されたようで詳しくは良く分からないが、ついにこれが出来る (QuickTimeMovieFile)ようになったことだけは分かった。
ほんのちょっとしたことなんだがOS9で当たり前だったことができなかったのでこれだけでもずいぶんストレスを感じていたので前進したと思える。
たのしみだな。

【05/11/2002】

100Mのネットワーク内でデータの移し替えが必要になり、コピーをはじめたら残り作業時間が二十数時間と表示されてしまい途中でやめて考え直した。40GBのハードデスクの30GBを移動しようとしたのだった。よく考えたらコピーなどせずにハードデスクのケースを入れ替えるだけで良いのだった。

iTunesが出てから余計に感じるのだが、最近のデータのサイズがとんでもないことになっている。
などといいながらLPレコードの保存は、MP3などに圧縮しないで長期的に見たときライブラリーとしてはそのほうが良さそうな気がする。
前にも考えたのだが約200GBあると300枚分くらいのLPレコードが保存できる。
流体軸受の80GBのHDDが大分購入しやすい値段までこなれてきたのでそんなに夢物語でもないと思える今日この頃だ。

最近、ネット接続がスムーズな感じがしてきてまたスピードテストをしてみた。

5月4日朝測定分

5月12日朝測定分

だいたい1 M bps以上は出ている。当方は配線や配置も変えていないのでNTT側が対策でもしたのだろうか。
交換機から確か3Km以上あるということだったのであまり期待していなかったがまずはうれしいな。

そう言えば昨年7月に申し込んだヤフーはついになんにもなかった。

 

【05/03/2002】

五月のやさしい風を満喫しがらアテもなく花巻方面に向かった。どこかの温泉でのんびりしようというわけだ。連休だし混んでるのがちょっと不安だった。

そういえばと、途中からうろ覚えの台温泉をめざした。
多少行ったり戻ったりしながら走っていたら花巻温泉に着いた。
なんとその正面にめざす台温泉の案内板がありそのまま直行。

古くからの温泉街のようでずいぶんたくさんの宿があった。最初はおそばと温泉をと考えて条件に合ったところののれんをくぐったらちょっと混んでいてあきらめてもどりかけた。そしたら途中でコーヒーと温泉という組み合わせがおもしろくて民芸調のひなびた宿を見つけた。
食事は途中の渓流でおにぎりとゆで卵で軽く済ましていたのでむりにとらなくても良かったのだ。

ほかの客はおらず時間が止まったような静かさが気に入ってお世話になることにした。

老舗の旅籠のようで素朴でいて小奇麗な宿だった。

入り口には花巻人形が飾ってあった。素朴でユーモラスな人形達。

さっそくお風呂のお願いをした。入ってすぐの広間が休息所のようだった。

座卓やテーブルが椅子などが適度に配置してあり、お好きなところでくつろいでというわけだ。

静かなゆったりとした時間が流れてゆく。


お風呂は暗くて木製のクラシックな感じだった。小さくてちょっと物足りながったのと、サウナが
無かったのが残念。

宿泊は連休中は予約でいっぱいだそうだ。またいつか今度は泊まりに来ようかな。

 

【05/02/2002】








Topに戻る