English Here

...

 | Top page | 

| picture | download | me?. |

mail 

  coco

スピードテスト

excite翻訳

盛岡の天気

iWeb試験運用中

リンク 


T-room


●専務Blog
●専務の部屋


●夢荘にて


●のむろぐ


●101blog


●Utuwaプロジェクト


●ギター弾きの
 ヨロズ日記!

・Favorites


ZEISS JENA THEATIS


ZEISS JENA TURMON


NIKON MIKRON8×15

・イベント


李静訓の首飾り
李静訓の首飾りの部品構成


 2005
画伯様の部屋

「田代耕司の世界」展

田代耕司氏の部屋

■AUGM盛岡2004

■IMF総会2004
■MMM2003
■MMM2002
■AUGST 2002 Apple User Groups Summer Tourin 仙台
■Backstage (sonnabanana)

iBanana page

2006年
10月 11月 12月
7月 8月 9月
4月 5月 6月
1月 2月 3月

2005年
10月 11月 12月
7月 8月 9月
4月 5月 6月
1月 2月 3月

2004年
10月 11月 12月
7月 8月 9月
4月 5月 6月
1月 2月 3月

2003年
10月 11月 12月
7月 8月 9月
4月 5月 6月
1月 2月 3月

2002年
10月 11月 12月
7月 8月 9月
4月 5月 6月
1月 2月 3月

2001年
10月 11月 12月
7月 8月 9月

つれづれMac

2000年
8月 10月
2月 7月

1999年
10月 11月 12月
6月 7月 9月
3月 4月 5月
1月 2月

1998年
10月 11月 12月
7月 9月
5月 6月

【8/25/2006】Friday

 AUGM Morioka Sep. 2006の参加登録の受付が本格的に始まった。

 参加ベンダーも「マイクロソフト」、「エルゴソフト」、「ジャストシステム」の他にさらに「アップルストア」と「アドビシステム」も決まった。今回も多数の記念品が期待できそうだ。ちなみにぼくは、前回ほとんどジャンケンに勝てなかったけれどマイクロソリューションの"ion Water #01" と101さんから譲っていただいたファイルメーカーのマウスパットとなぜか小さな置時計をゲット(^^)。

まだまだ、余裕がありますが、参加希望の方はお早めに事前参加登録をどうぞ。


 ・・・黒MacBook

とりあえずアカウントとネットワーク設定とデータの移行は起動時の移行ツールでやったのだが、初期状態で入っているガレージバンドは使ってなくて、それでもHDDの容量を1GB以上占有している。使わないプリンタドライバもてんこ盛り、Microsoft Office 2004のトライアル版も入っているし使わないゲームや言語もたっぷり状態なので未使用領域がもったいな。しかし、まずはお試しにということでしばらくこのままで使ってみようと考えた。

ちょうどBoot Camp1.1が公開されたのでそれも入れてみた。

XPproSP2インストーラは、組立パソコンショップでパーツ付属品として2.3万円。12GBの領域に無事Winも入れネットワーク・プリンタードライバーとファイルメーカーpro6と8とゼンリンの住宅地図2003、電話帳ソフト他を一通りいれ動作確認した。HDDの残りは6GB。
ところでBluetoothのマイティマウスをきちんと認識させたのに再起動すると設定を忘れちまって(記憶しない)、なんか様子が変?でも無線ネットワーク環境は使える。

いろいろやっているうちにiTunesを入れWin版QuickTimeの登録キーを保存していた.Macから持ってこようとMacに切り替え、さらにWinで再起動した時にMac用の外付けのUSB HDDを接続したのを思い出し、起動途中で抜いた。

・・・Winが逝ってしまった。何度再起動してもWinが立ち上がらなくなってしまった。修復のやり方もわからないのでBoot Camp1.1で最初のWinは、無かったことに(^^ゞ
インストール後、数時間の命であった。ナンマンダブ、ナンマンダブ

Macの領域は無事だったが、先のプリンタドライバー他無駄な領域もたくさんあることだしと気を取り直し、MacBookをまっさらにしてからMacOSを入れ直し、アカウントとネットワーク設定を取り込んでそれからまた、Boot Camp1.1のインストール。そして今度は3GB広げて15GBの領域にWinXPのインストール。

・・・これでWinのほうも安定した。一日がかりの作業だった。

 その後、そういえば外付Inte mac mini用の3.5インチUSB2.0 HDDがあるけれどそのままMacBookでは起動するのだろうか。

なんとOKだった。あれから四日ほど使ってるが、起動の時に外付けHDDの電源スイッチを入れ直せば正しく起動デスクを認識し問題なく使えている。

調子に乗って2.5インチの外付けのUSB2.0HDDケースにも緊急用のMacOSXシステムを入れてみた。
何度やっても起動時に進入禁止のマークが表示されそれ以上進めなかった。2.5インチの80GBのHDDにインストールしたシステムと設定がもったいないなあ、もしかしたら起動にはHDDのケースのチップとの相性があるかもしれない、と考え、今度は、FireWireの2.5インチHDDのケースにそのまま先の80GBのHDDを入れ替えてみた。
最初は起動に時間がかかりちょっとアブなそうに見えたがそのまま待っていたら見事たちあがった。
その後はFireWireのケーブルからの給電のみで普通に使えている。ただし速度的にそこそこもたつき感はある。

 これでコンピュータの環境は再度整ったので、あとはお仕事を (^^;

 

【8/18/2006】Friday

2004年10月に続きAUGM Morioka Sep. 2006が以下の通り開催されることが決まった。


●開催日時

2006年9月16日(土)

12:30 開場 13:00 スタート

17:10 終了予定

18:30 から懇親会予定(希望者のみ)

●場所

国立学校法人 岩手大学 工学部 テクノホール

盛岡市上田三丁目18番8号

●駐車場

若干。

●交通機関

アクセスマップ

http://www.iwate-u.ac.jp/campusannai/ueda2.shtml

キャンパスマップ

http://www.iwate-u.ac.jp/campusannai/map/campus_map.html


現在参加ベンダーが内定しているのは、マイクロソフト、エルゴソフト、ジャストシステムの模様。

参加ご希望の方は、参加登録をお済ませください。


101さんのAUGM Morioka カウントダウンスクリプトをそのまま利用させていただきました。

 

【8/17/2006】Thursday

 高原で避暑をと網張温泉に行ったのだが部屋が満杯であきらめて、少し下った所にあるNUC de 温泉。こちらは思いのほか空いていてゆっくりできた。ただ下界におりるとやっぱりアジ〜!
 今月初めに落札したパイオニアから1995年3月に発売されていたレーザーディスク「タイムトンネル」を少しづつ見ているのだが、何しろ全16枚30話の大物。

1956年の米映画「禁断の惑星」のクレルというシステムに似た雰囲気

「タイムトンネル」は、日本では1967年4月から10月までNHNから28話放送された。放送順は、米とは若干違えてあり国内では放送時間の都合上カットされた分もある。本レーザーディスクではカットされた部分はオリジナル音声で字幕付きに編集されていて他はオリジナル音声と当時の日本語訳音声が収録されている。したがって日本語音声の部分には字幕は入っていなくて、カットされた部分で突然英語の音声と日本語字幕に切替わってしまう。

第1話は、「タイタニック号の最後」Rendezvous With Yesterday で、1912年の沈没前のタイタニック号でのできごと。
なお、未放送の2話は、第4話「真珠湾攻撃の前夜」と第17話「生死を賭けたゲーム」硫黄島で共に太平洋戦争の日本がらみの内容だったので放送されなかったようだ。

 タイムトンネルは、当時毎週ほとんど見たのだが、面白かった記憶だけが残っている。時々また見てみたいと思い出していたのだが、しかし内容はほとんど記憶が無かった。

ところが先月末にたまたまネットオークションで出品されているのを見つけて、ちょっと高価だったが落札したのだった。1995年当時の定価は15枚づつの前編と後編で4万円づつで合計8万円。大体その6掛くらいで落札できた。

問題は、レーザー・ディスク・プレーヤーで接続を外して部屋の隅に立て掛けてから、たぶん10年くらいは経っている。はたして動くのだろうかとおっかなびっくりスイッチを入れてみた。
最初はトレーが開かなかったのだが立ててみたら動き出した。何度も立てたり寝かせたりしながら動作させシリコンスプレーをかけたら怪しいながらとりあえず見られるようになったのだがさて?...

タイムトンネルは、カラー放送していたらしいのだが当時は、カラー受信機がまだまだ高価でほとんどの家庭では白黒TVだった。1967年のTVの普及率は80%くらいとのことだ。

TVのカラー放送で記憶に残っているのはデビット・ジャンセンの「逃亡者」の放送が途中から色が付いたのが記憶に残っている。
ネットで調べたら逃亡者は、1964年から1967年9月まであしかけ4年かけて120話放送されたそうだ。ということは放送時期が一部かぶっているのでタイムトンネルもカラーで見た可能性がある。が、ちょっと記憶に無い(^^ゞ

...ウ〜ン、 何だかカラーで見たような気もしてきた(^^)。
なにしろ39年前の放送かあ...(遠い目)

今回改めて見直してみると、セットなどは最新の映画などと比べてしまうとどうしようもないが、ストーリーも良く書けているし、当時よりも年をとったのでので少しだが深く楽しめるている。

 ...のかな?

 

【8/7/2006】Monday

お墓のお掃除の帰りに秋田県側から八幡平に入り、温泉三昧。

下界は猛暑だったが昨日の八幡平はほどほどの暑さ。

ほんの少しだけ登山気分を味わって、遊歩道でにわかカメラマンをやってみた。

帰りは長い下り坂でついでに省エネをと考えクラッチを切ったりして車を転がしてきたらブレーキの使い過ぎで車から煙が出る寸前までいった。

うーん、危なかった (^^;

 

【8/4/2006】Friday

なんか手のひらがヒリヒリする。

これってMighty Mouseのポリカアレルギーじゃないんだろか。

あわぬなら あわせてやろう まいていまうす

ということで、紙製両面テープを表面にまんべんなく貼ってその上からセーム皮を張付けてみた。思いつきですぐやって、まんまるにえぐれなくてカッコわるいけどいい具合だ。

・・・じつはiBookもヒリヒリするので (^^;

Topに戻る